« 極私的京阪テレビカー | トップページ | 広島に行ってきました。 »

2013/03/25

堺を離れることに

 春です。異動の季節です。堺支店で勤めること3年、大阪の本店に異動することになりました。

 思えばこの3年、いろいろなことがありました。庶務という仕事上、やることいろいろ。

・消耗品の請求。
・出退勤の管理。
・代表電話の応対。
・郵便の受理・差出し。
・庁舎の管理。
・図書室の管理・本の請求。
・出版社、税務署、マスコミの対応。
・超勤の請求。
・蛍光灯が切れた。
・お客さんもキレた。
・トイレの水が止まらない。
・エレベーターの調子が悪い。
・給茶器だって点検します。
・AEDも点検します。
・誰や外構にゴミ捨てたん!!!
・植木の伐採・剪定お願いします。
・駐車場の人とも仲良し。
・年に2回の定期清掃。
・落とし物、忘れ物、かかってきなさい。
・怒りのあまり、客が執務室で脱糞。
・壁に物をぶつけて穴開けないでください。
・防火扉の取り扱い方を知りました。
・掃除のおばちゃんとも仲良し。
・休暇簿の付け方、教えます。
・パソコンつぶれたんですけど。
・プリンターもつぶれたんですけど。
・ネットワークもつながらないんですけど。
・健康診断の受付けお願いしたいんですけど。
・会議室の設営もやっちゃうよ。
・たまに来る偉いさんの案内もやっちゃうよ。

 …などなどなどなど、業務内容は本当に多岐にわたりました。でもそれ故、勉強になることが本当に多かったです。人相手の仕事の難しさも知りました。しかしながら、40過ぎの気の効かんおっさんが、これらを問題なくやってこられたのは、周りの優秀なスタッフのおかげなんですよね。堺支店は全国の支店の中でも立川・小倉と並ぶ3大支店ですが、忙しい中にも緩やかな空気が流れていたのは、やはり支店ならではのことで、それがとても心地よかったです。

 またスタッフ同士仲が良く、勤務時間外のお付き合いが比較的多かったのも、本店ではなかなかないことでした。飲み会にお子さんを連れてきたり、休日に係全員で競馬場に遊びに行ったり。仲良くさせていただきました。

 そんな思い出たくさん持って、4月1日、堺を離れます。来た時と同じ、満開の桜の木の並木を通って。

|

« 極私的京阪テレビカー | トップページ | 広島に行ってきました。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 堺を離れることに:

« 極私的京阪テレビカー | トップページ | 広島に行ってきました。 »